2022年6月
高橋ペットクリニックからのお知らせです。臨時休診や飼い主様への情報を提供します。
全16件
- 短頭種気道症候群 軟口蓋過長症
- 2022年6月29日
- 福岡県 春日市の犬猫病院 高橋ペットクリニック 外科ケースより 前々回の続きです。 短頭種気道症候群のつづきです。 メインである軟口蓋過長症は軟口蓋の切除を実施します。 長い...
- 今週の獣医師不在日(6月27日〜7月2日)
- 2022年6月27日
- 福岡県 春日市の高橋ペットクリニックのブログ 今週の獣医師不在日をお知らせします。 稲田先生 6月28日火曜日 お休み 藁戸先生 6月29日水曜日 と 7月2日土曜日 お休み 院長...
- 短頭種気道症候群 喉頭小嚢の反転
- 2022年6月26日
- 福岡県 春日市の動物病院 高橋ペットクリニック 外科ケースより 前回の短頭種気道症候群のつづきです。 短頭種は軟口蓋過長症などによって、呼吸をする際にガーガー音を立てているのは、...
- 短頭種気道症候群 外鼻孔狭窄症
- 2022年6月25日
- 高橋ペットクリニック 外科ケースより フレンチ・ブルドッグなどの短頭種には短頭種気道症候群といって、呼吸器系に問題を抱えている子が多いです。 まずは外鼻孔狭窄症 見た目で判断します...
- 長寿犬表彰 ショコラちゃん
- 2022年6月22日
- 久しぶりの長寿犬表彰です^_^ ショコラちゃんは6月4日に18歳を迎えたそうで、 今回2度目の表彰です😊 おめでとうございます♪ ⭐️飼主様からのメッセージ⭐️ ミニチュアダックス...
- 九州画像診断研究会例会に参加
- 2022年6月21日
- 2022年6月20日月曜日の夜 九州画像診断研究会のオンラインセミナーに参加しました!! 講師は鹿児島大学の高橋雅先生(自分と人文字違いの名前で身近に感じます!!笑) で、血液疾...
- 今週の獣医師不在日(6月20日〜6月25日)
- 2022年6月20日
- 高橋ペットクリニックよりお知らせです。 今週の獣医師不在日を連絡します。 稲田先生 6月21日 火曜日 お休み 篠崎先生 6月25日 土曜日 お休み 以上、よろしくお願いします。 ...
- マイクロチップ情報の登録義務化
- 2022年6月18日
- 高橋ペットクリニックよりお知らせです。 2022年6月1日より改正動物愛護管理法が施行されました。 今後販売される犬や猫へのマイクロチップの装着・登録が義務付けられました。 今ま...
- 猫の門脈体循環シャント(手術編)
- 2022年6月17日
- 高橋ペットクリニック手術ケースより 先日の猫の門脈体循環シャントの続きの手術編です。 CT検査からシャント量が多く、手術の難易度も高いと予想します。 開腹時の肝臓の所見 &dar...
- 猫の門脈体循環シャント(CT検査編)
- 2022年6月14日
- 高橋ペットクリニック CT検査ケースより 猫の門脈体循環シャント 生まれつきの肝臓血管奇形の病気です。 肝臓へ流れるべく血液が短絡(シャント)血管というあってはいけない血管のせい...
- 今週の獣医師不在日(6月13日〜6月18日)
- 2022年6月13日
- 高橋ペットクリニックよりお知らせです。 今週の獣医師不在日を連絡します。 院長 6月14日 火曜日 午前中不在 稲田先生 6月14日 火曜日 お休み 藁戸先生 6月15日 水曜日 ...
- 猫の鼻腔内線癌(内視鏡検査編)
- 2022年6月12日
- 高橋ペットクリニック内視鏡ケースより 前回の猫の鼻腔内腺癌のつづきです。 CT検査において鼻腔内腫瘍が疑われた場合は、続いて鼻咽頭内視鏡検査を実施します。 鼻咽頭内には腫瘤がで...
- 猫の鼻腔内腺癌(CT検査編)
- 2022年6月10日
- 高橋ペットクリニック CT検査ケースより 猫 14歳齢 が鼻づまり、鼻出血そして鼻汁を呈してCT検査を実施しました!! CT検査所見です。 鼻腔内には腫瘍が充満しており、左眼窩骨...
- 今週の獣医師不在日(6月8日〜6月11日)
- 2022年6月8日
- 高橋ペットクリニックよりお知らせです。 今週の獣医師不在日を連絡します。 篠崎先生 6月8日(水曜日) お休み 藁戸先生 6月11日(土曜日) お休み よろしくお願いします。 &d...
- 第27回九州地区日本小動物獣医学会卒後研修会に参加しました。
- 2022年6月7日
- 高橋ペットクリニックよりお知らせです。 第27回九州地区日本小動物獣医学会卒後研修会 令和4年度 日本獣医麻酔外科学会九州地区講習会に参加しました。 久しぶりの対面の会でした。...
- パルスオキシメーターを購入しました!!
- 2022年6月3日
- 高橋ペットクリニックよりお知らせです。 今回は、ポータブルのパルスオキシメーターを購入したので紹介します!! パルスオキシメーターは、動脈血酸素飽和度を採血することなく、測定する...
全16件